海と山のおつまみ
国境の島対馬より、
大自然のめぐみを詰め込んだ
海と山のおつまみシリーズをお届けします。
対馬 海と山のおつまみは、対馬の自然を味わう、和と洋の無添加こだわり小鉢。
日本酒、ワイン、ウィスキーなど、じっくりと楽しみたいお酒のおともにぴったりです。
白ごはんにも合うので、お酒の苦手な方やお子様にも!
からだもよろこぶ天然の味を、対馬の海と山に思いをはせながら、じっくりとお楽しみください。
対馬の藻塩、地酒「白嶽」、対馬和蜂のはちみつ、
きび砂糖、無添加しょうゆを使い、
対馬の大自然のめぐみをつめこんだ無添加おつまみ。
オンラインショップをはじめ、以下の店舗にて取扱いしております。
置いてくださるお店も順次募集中。お気軽にお問い合わせください。
対馬で採れる特産品は、豊かな自然に育まれ、他地域では食べられない極上の味。
対馬原木しいたけ
野生のイノシシ
ブランドさば「いなサバ」、神経じめ処理した珍魚
真珠貝(あこや貝)の貝柱
主原料はもちろん、副原料も無添加で、極力対馬で作られているものを厳選しています。
地酒「白嶽」
藻塩
対馬和蜂のはちみつ
生姜、にんにく、とうがらし
きび砂糖
オリーブオイル
使っているのは対馬のこころを未来に伝える食材たち。
世代を超えて、自然を愛する一次産業の担い手たちから仕入れています。
このおつまみセットが続いていくことで、対馬のこころが次の世代に引き継がれますように。
・森の番人〜原木しいたけ
・持続可能な漁業を提唱し続ける、一本釣り漁師集団の、鮮魚
・森、里を荒らすイノシシを獣財へ。
・自然の健康バロメーター〜野生のニホンミツバチ
・伝統産業の真珠養殖をささえる副産物〜まがたま型の貝柱
特定非営利活動法人對馬次世代協議会がお送りする、対馬の極上食材を活かす「海と山のおつまみ」シリーズです。 対馬の誇る原木しいたけ、鮮魚、真珠の採れるあこや貝の貝柱、野生イノシシなど、その時々でとれる材料を、無添加で丁寧に仕上げています。
レトルト加工してありますので、常温で、6ヶ月(2019年12月現在)保存できます。
あこや真珠を中心に、勾玉形の貝柱と、しずくのように元気に跳ねるいなサバ。あこや貝の上辺のもりもりは対馬の豊かな山も模しています。山に守られた真珠は、次世代に伝えるべき対馬のこころ。地球から新しい芽吹きが生まれる様子にも見えます。葉っぱはよく見るとイノシシの足跡。やっかいな害獣も、地域の活力になる可能性を示唆しています。
海と山が、めぐりめぐっていのちをはぐくむ、という思いを込めて作りました。
8月から暫定的に使っていたあこや貝ロゴを、バージョンアップしたロゴです。
2019年8月27日~29日
コノソレキッチンの初お披露目。
博多屋台村にて、3日間、おつまみアンケートを行いました。
コノソレ・キッチン 海と山のおつまみ
製造者
特定非営利活動法人 對馬次世代協議会(通称:対馬コノソレ)
販売者
株式会社コノソレnatural factory
〒817-0024
長崎県対馬市厳原町大手橋1055
電話 0 9 2 0 – 5 2- 7 1 3 5(平日9:30-15:00)
FAX 0920-53-7139
E-mail conosole(a)gmail.com ※(a)を@に変更してください