プロジェクトについて
ご当地商品開発
対馬に来てくれた方に、対馬の楽しい思い出を持って帰ってもらえるように、
対馬の魅力いっぱいなご当地商品を開発し、
島内のお土産品店などに卸しています。
ポロシャツ、てぬぐい、サイダー、アイス、など
さらに細かいプロジェクトに分かれています。
島の素材
対馬に眠る山、海、畑の未活用資源を都会のニーズとつないで
ビジネスチャンスを生み出そうというプロジェクトです。
対馬の資源を図書館の本に見立て、
いつでもだれでも情報を手に取ることができる対馬の窓口をつくろうとしています。
「資源のとしょかん化プロジェクト」と名づけ、
H25- H26 年度の市から委託事業をいただきました。
ワイルドレザープロジェクト
対馬の野生のいのししや鹿を活用し、
新たな産業につなげようとする試みです。
詳細を見る
対州そば青汁プロジェクト
対馬在来のそば、「対州そば」を活用した、新産業創出プロジェクト
いつか対馬の耕作放棄地がそば栽培で蘇えってくれるようにになるのが夢です。
特設サイト
対馬の漂着物対策プロジェクト
総延長1000km近い対馬の海岸に流れ着く
各国からの漂着ゴミ。
きれいな環境を取り戻すために、官民一体となって取り組むためのプロジェクトです。
対馬のハチミツ振興プロジェクト
対馬には野生のニホンミツバチが生息しており、
古くから伝統的な養蜂が営まれています。
対馬全体の養蜂家の技術向上と養蜂業の発展のために
2014年から、対馬市ニホンミツバチ部会の方々と一緒に、
対馬のハチミツのとりまとめをはじめました。
ごみひろいプロジェクト
2012年の9月から続けている毎月一回のごみひろい。
まだまだごみのマナーの低い対馬でのポイ捨て撲滅のため、
一般の方や学生さんたちとともに、楽しみながら活動しています。
ごみを探しながらの街あるきは、
季節を感じ、歴史を学び、自分の街のいいところを発見するのにぴったり。
どなたでも参加、大歓迎!