2019年「離島甲子園」で対馬にくる離島球児たちをおもてなし!
2019年の「離島甲子園」はなんと対馬で開催!
8月20日から22日の3日間、全国の離島から球児が集まり、
熱い闘いを繰り広げます。
村田兆治さんの出身地でもある対馬で開催される今年は、
なんと25の離島から、25チーム、約600人が集まるんだそうです。
この子たちに「対馬のご当地グルメをふるまいたい!」そんな思いから始まり、
「対馬のご当地サイダー」を人数分、
実行委員会に協賛品として提供することを目指して、
各方面のサポーターのみなさまにご支援を募集させていただきました。
■「離島甲子園」について

詳細は、離島甲子園公式サイトをご覧ください。
■支援の結果について
期日までに、
22名の皆様より【合計 163,000円】の支援金が集まりました!
みなさま、ありがとうございました!!!
■協賛の結果について
いただいたご支援金より、以下の商品を購入し、
大会事務局あてに協賛品として提供させていただきました。
・対馬紅茶スパークリング 300㎖(つしま大石農園) 288本
・ツシマサンセットソーダ 245㎖(對馬次世代協議会) 312本
・つしま藻塩あめ(森友商店) 25袋
3種類の商品を、大会に参加する25チーム分に分け、
8月18日(日)に各チームの宿泊するお宿にお届けに行きました。
■ご支援をいただいた方々(順不同)
株式会社タケスエ 様
有限会社共栄パッケージ 様
つつみミシン 様
株式会社サイキ 様
十八銀行比田勝支店 様
対馬ロータリークラブ 様
対州海運株式会社 様
シーグラス・クロニクル 様
蔵カフェ茂山 様
つしまホワイトハウス 様
久田 益夫 様
修行 秀樹 様
早田 和男 様
糸瀬 敬一 様
白石 照代 様
柚原 治美 様
松村 一征 様
田中 智 様
中嶋 和子 様
その他 3名様
■8月19日(月)、離島甲子園が開幕しました!
(開会式で離島球児たちにスピーチをする、村田兆治さん)
■企画者について
この企画は、対馬市の実行委員会に協賛の相談をしながら、
対馬でご当地サイダーをもつ、私たち2団体で独自に企画したものです。
(特非)對馬次世代協議会(対馬コノソレ)
ツシマサンセットソーダの販売者です。
つしま大石農園
紅茶スパークリングの販売者です。